大人の中にも雷の音だけは苦手という人がいます。

まして子どもならなおのこと、辛く感じてしまうでしょう。

では、そもそも子どもの方が大人よりも怖く感じる理由について、今回は話していきたいと思います。

幼い息子はなぜ雷を怖がるの?

偏桃体」は脳の中にあるアーモンド形の神経細胞の集まりです。

好きや嫌いなどの「気持ちの処理」と「記憶」において大きな役割を果たしています。

偏桃体に送られる情報は複雑なものほど時間がかかり、単純なものほどすばやいです。

交通事故に遭いはねられてしまった時などは複雑な処理をされて偏桃体に送られることになります。

一方、雷鳴などの単純な刺激は偏桃体へ直接に送られます。

複雑な刺激によって恐怖を思い起こさせる記憶は、大脳新皮質(知的活動に関与する)の中にあります。

そのため、多くの神経細胞シナプスを介して情報を送るために多くの時間を要します。

単純な刺激からもたらされる恐怖の記憶は、扁桃体の中にあります。

ですから、簡単な刺激による情報は、視床知覚神経の中継役)から直接情報が偏桃体へと送られます。

何の前触れもなく雷がいきなり落ちれば、大人でも子どもでも驚くことに違いはありません。

大人と子どもの違いは、その後の大脳新皮質での情報処理です。

大人は、子どもよりも経験を通して多くの情報を蓄えており何も問題がないことを知っています。

大人であっても、雷によって死ぬような目に遭った人は別として考えます。

子どもは、大人よりも経験が浅いため目の前の事象をうまく処理できずに反応してしまいます。

息子が雷を怖がった場合の対応と対策は?

雷 怖がる 息子 対策 対応

誰でも気軽にできる方法は、しっかりと抱きしめてあげることです

子どもは親からハグされたことにより、少し落ち着きを取り戻すことができます。

また、荒療治になりますが、雷の音になれさせましょう。

無理に音を聞かせるのではなく、子どものそばにいて一緒に体験してください。

初めは泣いたり、驚いたりするかもしれませんが、だんだんと驚きの度合いが変わってきます。 

しかし、個人差はありますので、ゆっくりと長い目で見守ってあげてください。

スポンサードリンク

まとめ

雷への恐怖感は、単純な刺激でしかも強烈なので記憶として残りやすいことに端を発します。

お子さんが驚いていた場合は、ギュッと抱きしめてあげることで、安心感を得ることができます。

スポンサードリンク